ブログ

学校ブログ

1/28 ブロック朝会

2025年初の、ブロック朝会が行われました。

特に今回は、Ⅱ期とⅢ期が合同で行い、交流を深める機会となりました。

Ⅰ期は、1月の生活目標の振り返りを行いました。

Ⅱ、Ⅲ期は、今月の授業評価振り返りと、各学年の直近の行事を題材にした〇✖クイズを行いました。

1年の始まりとして、良い朝会が行われたのではないでしょうか。

 

 

1/27 城西大学 水田美術館 出前授業

城西大学 水田美術館の学芸員の皆さまが、今年大河ドラマでも話題の浮世絵について、出前授業を行ってくださいました。

解説を交えた浮世絵ワークアートを行っていただき、作品にふれながら楽しく学ぶことできました。

水田美術館の展示品もご持参してくださり、貴重な資料を見せていただきました。

ありがとうございました。

   

 

1/26 けやき作品展

坂戸市文化会館で「けやき美術展」が行われました。

城山の児童の作品も、たくさん出品され、展示されていました。

見に行った方々から、色々な感想をいただきました。

たくさんの人に見ていただけて、とてもうれしいですね。

1/23 6年生 社会科見学

6年生が社会科見学で、国会に行きました。

社会科で勉強していましたが、写真で見るのと実際に見るのとでは、全然違いますね。

日本のあれこれが決まる場所に行って、何を感じましたか?

また、坂戸市を含むこの地域で選出された国会議員の坂本ゆうのすけ議員も、直接挨拶をしてくれました。

もしかすると将来、この場でお仕事をする人がいるかもしれませんね。

児童の皆さん、これからの日本をどう生きていくのか、楽しみですね。

  

1/20~22 7年生 職場体験学習

7年生が職場体験学習に行きました。

自分の将来について考えながら、今回の体験先を選んで臨みました。

普段はできない経験をさせていただくことができ、合わせて、「働く」ことの楽しさや大変さも実感することができましたね。

7年生が「働く」のはまだまだ先ですが、直近での「進路選択」に、活きると良いですね。

お疲れさまでした。

生徒達を受け入れてくださいました、城西大学、坂戸鶴ヶ島消防組合西分署、やまぶきの郷、かぴら幼稚園の皆様、ありがとうございました。

    

1/19~21 8年生 修学旅行

8年生が、京都、奈良に修学旅行に行きました。

当日までに、事前学習や行動計画にじっくり時間をかけていましたね。

生の「建物」「文化」を感じることができましたか?

3日間で学べたことや体験したことを振り返り、事後学習まで、しっかりやりきれると良いですね。

3日間で、8年生の思い出もたくさん作ることができましたか?

何事もなく帰ってきてくれて、良かったです。

お疲れさまでした。

  

1/15 給食委員考案献立⑨

今日の給食は、7年生の給食委員さんが考案した「お正月を感じよう」という給食でした。

「お雑煮」「れんこんと(ごぼう)こんにゃくのカレー炒め」「ごはん」「牛乳」でした。

カレーのスパイスが効いていて、ごはんが進みました。

お雑煮も、白玉がとても柔らかくておいしかったです。

お正月気分も味わえましたね!

 

1/14 給食調理員さん感謝集会

いつも城山学園の給食を作ってくださっている調理員の皆さんに感謝を伝える会を行いました。

各学年でお手紙やプレゼントなどをつくり、渡すことができました。

調理員さんからも、お言葉をいただきました。

毎日、朝早くから準備したり調理してくださいり、ありがとうございます。

これからも、美味しい給食を残さずいただきます!! 

   

1/10 避難訓練

本日、避難訓練が行われました。

今回は、大地震とそれによる出火想定でしたが、通常の避難経路が使用できないという状況下でした。

児童生徒はもちろんですが、教職員も臨機応変な対応をしなければならない、実践的な訓練となりました。

また、坂戸消防署西分署の皆様にご協力いただき、消火器訓練や煙中訓練も行いました。

もしものときに、しっかり行動できるでしょうか?

災害備蓄品の準備もしておけると良いですね。

 

1/7 3学期 始業式

始業式が行われ、3学期がスタートしました。

9年生の代表生徒が、3学期に頑張りたいことを発表してくれました。

校長先生からは、「自ら経験することの意味」についてお話がありました。

2024年と冬休みが明けて、元気な皆さんに会うことができて、嬉しかったです。

3学期はあっという間に過ぎてしまいます。

特に9年生は、小中学校生活最後の学期になりますね。

3か月間、みんなで頑張っていきましょう!

 

12/24 終業式

本日、2学期終業式でした。

学園歌、小中学校歌がきれいに響きました。

校長先生からは、「自信」についてのお話がありました。

「おもち」の合言葉で、冬休みの過ごし方のポイントに関するお話もありましたね。

児童生徒の皆さんは、真剣な眼差しで、式に臨むことができましたね。

冬休み、ゆっくり休んで、3学期、また始業式で元気に会いましょう!

   

12/23 大掃除

本日、城山全体で大掃除を行いました。

とはいえ、ここ1週間では、毎日大掃除のつもりで、いつも以上にピカピカにしたり、汚れているところを見つけて掃除したりしましたね。

城山学園も喜んでいることでしょう!

ありがとうございました。

お家でも、大掃除をやったり、お手伝いを頑張ってみてください。

 

12/19 給食委員考案献立⑧

今日の給食は、9年生の給食委員が考えた、「来年を迎える準備をしよう!」がテーマの献立でした。

「城山年越しうどん」「鶏肉のごまソースかけ」「キャベツとコーンのソテー」「牛乳」でした。

 鶏肉が柔らかく、うどんもよく煮込まれていてトロトロになり、とてもおいしかったですね。

来年を迎える準備はできましたか?

 

12/19 12月お誕生日給食

12月生まれの人たちが集まって、お祝い給食を食べました。

今日は、給食委委員の人が考えた「年越しうどん」の献立でもあったので、お祝い感が2倍でしたね。

お約束のシフォンケーキもおいしく食べることができましたね。

いよいよお誕生日給食もあと3回です。

楽しみに待っていてくださいね。

  

12/17 ブロック朝会

2024年最後のブロック朝会が行われました。

各ブロック、2学期の振り返りや、お楽しみレクを行いました。

1年も3分の2が過ぎてしまいましたね。

3学期も、各ブロックで頑張っていきましょう! 

 

12/13 給食委員考案献立⑦

今日は、6年生の給食委員が考えた、「お願いを考えられる給食」が出ました。

「えびピラフ」「クリームソース」「もやしとベーコンのソテー」「牛乳」でした。

えびピラフにクリームソースをかけて食べる形で、クリームソースには星形のニンジンが入っていました。

美味しく食べることができましたし、星に願いを込めて、みんなのお願いが叶うと良いですね。

ありがとうございました。

12/13 読書朝会

図書委員会より、読書朝会が行われました。

 はじめに、11月の読書月間の結果が発表されました。

読書量に応じて、レベルアップした、各クラスの城山図書のマスコットキャラクターの「ブックん」が、紹介されました。

また、図書委員が制作した、「ブックん物語」の発表がありました。

図書室にある本の中からクイズを解きながら、ブックんが仲間を増やしていく物語でした。

児童生徒が参加して、楽しい朝会でしたね。

新キャラの「ブックちゃん」も登場して驚きでした。

これからも、継続して読書していけると良いですね! 

   

12/13 命の学習 4・9年生

埼玉医科大学産婦人科医療人育成支援センターの高橋幸子先生をお招きして、4・9年生を対象に命の学習が行われました。

身体や性に関する内容で、ご講義いただきました。

講義を受けた児童・生徒たちにとって、深く考える内容だったと思います。

他者のために、自分のために、どのように行動するでしょうか。

高橋先生、ありがとうございました。

ご参加いただきました保護者の皆様も、ご足労いただき、ありがとうございました。

 

 

 

12/11 カラフルポテト

今日の給食には、北海道斜里郡小清水町の久保さんという農家の方から届いた、たくさんのジャガイモを使った、カラフルポテトが出ました。

届いた全20種類の品種のジャガイモのうち、今日の給食では、赤い「ノーザンルビー」、黄色い「グランドペチカ」、紫の「シャドークイーン」の3種類が使われました。

それぞれ、食感や味が違い、食べ比べをしながら、美味しく食べることができました。

皆さんの好みの品種はどれでしたか?

他の17種類のジャガイモのぜひ食べてみたいですね。

久保農家さん、ありがとうございました。

   

12/11 5年生 車いす体験学習

5年生が車いす体験学習をしました。

日本医療科学大学の皆様が、様々な種類の車いすを持ってきてくださり、体験授業を行ってくださいました。

普段の生活場面から、パラスポーツまで、多岐にわたっての内容を体験することができました。

なかなかできない貴重な体験ができ、たくさんの学びがありましたね。

日本医療科学大学の皆様、ありがとうございました。