ブログ

学校ブログ

9/4 朝会 9年生 スピーチコンテスト

9年生の3名の代表生徒が、スピーチコンテストに向けて、全校朝会でスピーチしました。

発音が特にきれいだったり、ジェスチャーをふんだんに使っていたり、抑揚をつけて聴きやすくしたりと、3名それぞれの色が出ていました。

3人は夏休み前から英語科の先生やALTにみてもらいながら、たくさん練習していましたね。

とても素晴らしいスピーチでした。

本番は、来週9/10に行われます。

練習の成果を出し切って、思いを伝えられるように頑張ってきてください!

城山で応援しています!

  

9/3 水泳授業開始

本日より、城山学園の水泳授業が開始されました。

本校では、JPスイミングカレッジさんにご協力いただき、城西大学の施設をお借りして行います。

屋内なので、天候に左右されずに行うことができます。

皆さんの泳力や、水中での身の守り方がどんどん習得されることでしょう。

楽しみながらも、しっかりと学習していきましょう。

8/30 避難訓練

避難訓練が行いました。

今回は、「竜巻」をテーマに訓練を行いました。

強風や、それによって飛ばされたものから身を守るために、各教室でシェルターを作りました。

どの教室でも、有事の際を想定して、真剣に取り組んでおり、素晴らしかったです。

最近は天候が不安定な日が続いています。

自分の身を守るために、しっかり準備しておくことが大切ですね。 

   

8/30 8月お誕生日給食

8月生まれの人たちが集まって、お祝い給食を一緒に食べました。

夏休み明けすぐのお誕生日給食だったので、1年生から9年生の児童生徒の皆さんが、和気あいあいと夏休みの想い出についてお話ししながら、楽しく食べました。

恒例のシフォンケーキも食べました。

ケーキは、地元、多和目地区の武藤養鶏場さんで作られたものです。

ふわふわでおいしかったですね。

    

 

8/27 2学期始業式

2学期始業式が行われました。

 元気いっぱいの小学校歌、力強く繊細な中学校歌、ハーモニーが響き渡った学園歌、どれも素晴らしかったです。

 

校長先生からは、「挑戦」についてお話がありました。オリンピック・パラリンピックの選手のように、色々なことに挑戦していけると良いですね。 

 

また、2年生、7年生、9年生の代表の児童生徒が、2学期の抱負を発表してくれました。城山学園の児童生徒の皆さんも、それぞれ頑張りたいことに向かって、頑張っていきましょう!

今日は、元気な皆さんの姿を見ることができて、とてもうれしく思います。

小中ともに2学期は、よりたくさんの行事が待っています。

城山学園全体で、頑張っていきましょう!

7/19 1学期終業式

1学期の終業式が行われました。

校長先生から、「大きな何かを達成するには、時間がかかる。」というお話がありました。 

 たくさん時間のある夏休み、何か一つ、成長できるとよいですね。

 

3・5・8年生の代表の生徒が、1学期の振り返りをしてくれました。

運動会や日々の学習、部活動など、どの代表児童生徒も1学期をよく振り返り、2学期に向けて頑張ろうという意気込みを発表してくれました。とても素晴らしく、聞いていた他の児童生徒の皆さんも、同じように頑張ろうと感じたと思います。

小学校歌、中学校歌、学園歌も素晴らしい歌声が響きました。

小学校歌は、歌うことのできる中学生も声を重ねていました。

学園歌も、見事なハーモニーでしたね。

児童生徒の皆さん、充実した夏休みになるとよいですね。

2学期、元気に会いましょう。

城山学園で待っています。

 

 

 

7/18 中学校レク(ミニ運動会)

中学生だけで、レク(ミニ運動会)が行われました。

生徒からの意見を基に、生徒会総務が中心となって企画し、開催しました。

竹取物語、借り物・障害物競争、たまごっち玉入れを行いました。

竹取物語と借り物・障害物競争は、白熱した戦いになりました。

たまごっち玉入れは、運動会で1・2年生しかやらないのですが、今回はちょっぴり大人な中学生が全力で踊り、玉入れも本気で勝負しました。

発案・企画・運営してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。

 

 

<運動会 1・2年生のたまごっち玉入れのようすはこちらから↓↓↓>

https://member-shiroyama.edumap.jp/blogs/blog_entries/view/9/d9e15338985f54ef8413b022df47e037?frame_id=63

7/17 ブロック朝会

各ブロックごとに朝会を行いました。

Ⅰ期(1~4年生)は、1学期振り返りと生活目標振り返りを行いました。また、3年生は校外学習のことについて発表し、学んできたことを共有しました。

Ⅱ期(5~7年生)は、各学級の授業評価をまとめ、振り返りと課題を確認しました。また、各学級の代表の児童生徒が、1学期のクラスの振り返りを発表しました。

Ⅲ期(8・9年生)は、各学級の振り返りをした後、夏休みのインタビューを複数人に行い、夏休みに楽しみなことや、意気込みを聞きました。

 

どのブロックも1学期を振り返り、夏休みと2学期の見通しをもつことができましたね。

7/16 児童生徒朝会

小学校の学級委員を中心に、児童生徒朝会が行われました。

レクとして「猛獣狩りゲーム」を行いました。

グループを組むだけでなく、「好きな色」や「夏休み楽しみなこと」といったことも話し合い、小学生中学生問わず、たくさんお話し、交流することができました。

小学生はお兄さんお姉さんとグループを組めるように進んで近づき、中学生は小学生が楽しくお話しできるように、グループを調整したり、話を振ったりしていました。

小学生と中学生が楽しくわきあいあいと活動していましたね。

小学校学級委員の皆さん、ありがとうございました。

7/12 中学校 3組 筑波大学附属高等学校交流体験

中学校3組の生徒が、筑波大学附属坂戸高等学校に行き、様々な交流をしました。

他の学校の中学生や高校生の皆さんとチームになり、様々なクイズに答えていきました。

簡単で身近なクイズから、農業に関するちょっぴり難しいクイズまで幅広く出題されましたが、チームで一緒に考え、協力しました。

クイズを通して、新たな学びもありましたね。

筑波大学附属高等学校の皆さん、ありがとうございました。

 

7/12 7月お誕生日給食

お誕生日が7月の人が集まって、一緒にお誕生日給食を食べました。

普段は各クラスで食べるところを、お誕生日給食では、色々な学年の人とお話をしながら給食を食べます。

中学生から小学生、先生も混ざって、色々な話をし、楽しい給食になりました。

今回も、お誕生日給食限定のシフォンケーキを中学生が切り分け、みんなで美味しく食べました。

これからお誕生日の人たち、待ちきれないですね。

 

7/12 3・4年生 トウモロコシの皮むき

3・4年生が、トウモロコシに皮むきを行いました。

16人で力を合わせ、合計70本もの皮むきを完了しました。

ただ完了するだけでなく、一つ一つの皮むきを丁寧に行っていて、とても素晴らしかったです。

皮をむいたトウモロコシは、給食で全学年に配布されて、児童生徒の皆さんが、美味しくいただきました。

3・4年生の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。

7/10 3年生 校外学習

3年生が、弓削多醤油さんに校外学習に行きました。

毎年、大豆の栽培でお世話になっています。

とても親切に種まきの指導をしてくださり、とても勉強になりました。

秋には、育った大豆の収穫や工場見学でも、お世話になります。今から待ち遠しいですね。

弓削多醤油さん、ありがとうございました。

 

 

 

7/5,6 授業参観

各学年、色々な保護者の方々が、授業を参観してくださいました。

いつもとは異なる状況で緊張が混じった表情を浮かべながらも、授業に取り組んでいる姿を見せようと、(いつも通りに)頑張りましたね。素晴らしかったです。

また、授業参観に合わせて、給食試食会も開催されました。

暑い中、授業参観および懇談会、試食会にご足労いただきまして、ありがとうございました。

7/3 3年生 校外学習

3年生が、全日食さんに校外学習に行きました。

お店のバックヤードまで見学させていただきました。

お惣菜やお弁当がどのように作られているのか、値段をどのように決めているのか、商品がどのようにお店に並ぶのか、お店の方々にとても親切に教えていただきました。

学校に戻ってからも、学んだことをしっかり新聞にまとめていましたね。

これからは、前とは違った視点で、お買い物できますね。

全日食の皆様、ありがとうございました。

7/4 全校朝会②

全校朝会の中で、表彰が行われました。

<学校総合体育大会>

サッカー部:学校総合体育大会入間北部予選3位

水泳:学校総合体育大会坂戸市予選 50m個人自由型1位・200m個人メドレー2位

おめでとうございます!!

また、硬筆の表彰も行われました。

たくさんの人が表彰されていましたね。

上記以外の児童生徒の皆さんも、城山学園の名を背負って、たくさん活躍していましたね!

色々な場所で活躍していた城山学園の皆さん全員おめでとう!!

 

 

 

7/4 全校朝会①

全校朝会が行われました。

校長先生から、漫画「スラムダンク」にある言葉を引用しながら、「あきらめない」ことについて、お話がありました。

加えて、地域のお祭りに関する司会募集のお話もありました。

児童生徒の皆さんは、集中した真剣な眼差しで、しっかり聞いていて素晴らしかったです。

7/2,3 中学生 1学期期末テスト

7/2,3の2日間で、中学生が1学期期末テストを行いました。

2週間前から、テスト勉強計画表を作り、見通しをもって、準備してきました。

準備した成果をすべて発揮し、満足のいく結果になるとよいですね。

応援しています。ファイト!!

 

6/28 お誕生日給食

お誕生日が6月の人で集まり、一緒にお誕生日給食を食べました。

普段、各クラスで食べるところを、お誕生日給食では、色々な学年の人とお話をしながら給食を食べることができます。

中学生から小学生までわきあいあいと、楽しい給食となりました。

中学生が切り分けてくれた、お誕生日給食限定の、シフォンケーキが、ふわふわでおいしかったです。

これからお誕生日の人達も、楽しみにしていてください。

6/26 8年生 上級学校訪問

8年生が5~6時間目の時間に、上級学校訪問を行いました。

坂戸高等学、坂戸西高等学校、日高高等学校、埼玉平成高等学校、武蔵越生高等学校、の5校に訪問させていただきました。

お話を伺ったり、学校のようすを参観させていただいたりして、自身の進学や、将来の見通しを持つことができました。

ご協力いただいた諸学校の皆様方、ありがとうございました。

 

6/26 小学生 縦割り班

ロング昼休みで、小学生の縦割り活動が行われました。

1~6年生がクラス内で6つの班に分かれ、他学年と交流できました。

高学年の児童は、低学年の児童に気を配りながら、全員が楽しめた時間になりました。

高学年の皆さんは、お兄さんお姉さんとして、立派な姿でした。

みんなで楽しめてよかったですね。

 

 

6/25 ブロック朝会

Ⅰ期(1~4年生)、Ⅱ期(5~7年生)、Ⅲ期(8~9年生)の各ブロックごとで朝会が行われました。

 

Ⅰ期は、6月生活目標振り返り、7月生活目標の確認、レクで口パク当てゲームを行いました。

生活目標の振り返りと見通しができました。 

 

Ⅱ期は、各クラスの授業評価の結果と課題を発表した後、ふやしおにを行いました。

Ⅱ期は小学生と中学生が一緒なので、交流する機会となりました。

 

Ⅲ期は、各クラスの授業評価の結果と課題の発表、期末テスト習慣の勉強時間インタビュー、学校総合体育大会の振り返りを行いました。

部活動を引退した生徒も多く、期末テストや受験に向けて、切り替え、改めてモチベーションが生まれました。

 

ブロックごとによい朝会ができましたね。

 

6/10 児童生徒朝会 学校総合体育大会壮行会

児童生徒朝会として、学校総合体育大会壮行会が行われました。

中学生の各部活動の部長から、それぞれの部の大会に向けた意気込みを語ってもらいました。

その後、小学生の全力エールが中学生に送られました。

小学生の期待をうけとめ、城山学園の名を背負い、今まで練習してきたことをすべて出し切り、悔いなく終われるように頑張ってきてください!

応援しています!!

6/7 児童生徒総会

5~9年生が参加して、児童生徒総会が行われました。

決算・予算案報告や委員会の活動計画に加え、「制服の衣替え期間は必要なのか」「靴の色の指定は必要であるか」という議題について話し合いました。

7・8・9年生の生徒の皆さんは、より良い学校生活にするためにどうすればよいのか真剣に考えていました。

5・6年生の児童の皆さんも、数年後に待っている中学校生活に向けて、自分事として捉え、考えていました。

児童生徒のどちらからも意見が発表され、学校全体で議論が行われた生徒総会でした。

城山学園がより良くなっていくといいですね。

 

 

6/6 交通安全教室

警察官、交通指導員の皆様のご協力のもと、交通安全教室が行われました。

1・2年生、3・4・5・6年生、7・8・9年生と、分かれて行いました。

横断歩道のわたり方や自転車の乗り降り、点検のポイントなど、児童生徒によく関わりのある場面に特化した授業を行っていただきました。児童生徒の皆さんも真剣に聞いていました。

城山学園の学区は、見通しの悪い交差点がたくさんありますね。

今日学んだことを忘れずに、安全に交通しましょう。

6/4 全校朝会②

全校朝会で、表彰がありました。

陸上部

200m県大会出場:皆川涼馬さん

100×4リレー県大会出場:中條峻希さん、皆川爽馬さん、皆川涼馬さん、中城優空さん

です。

陸上県大会は、6/7(金)、8(土)に行われます。

城山学園の代表として、全力で頑張ってきてください! 応援しています!!

 

6/4 全校朝会

全校朝会が行われました。

校長先生から、SNSの使い方や注意点についてのお話がありました。

SNSは、上手に使うことができれば、とても便利なものですが、一方で、適切に使うことができないと、犯罪に巻き込まれるなどの危険な目にあってしまう可能性があります。

お家でも、使い方やルールを確認しましょう。

5/30,31 お誕生日給食(4月・5月)

お誕生日が4月、5月の人がそれぞれの月で集まり、一緒にお祝い給食を食べました。

普段、各クラスで食べるところを、お誕生日給食では、色々な学年の人とお話をしながら給食を食べることができます。

中学生の先輩たちが、後輩たちに気を配りながら、楽しい給食となりました。

お誕生日給食限定の、シフォンケーキも食べました。

ふわふわでおいしかったです。

これからお誕生日の人達も、楽しみにしていてくださいね。

5/10,28  1年生 グリーンピースとソラマメのさやむきを行いました!

10日にグリーンピースの、28日にソラマメのさや剥きを、1年生が力を合わせて行いました。

 たくさんのグリーンピース・ソラマメを真剣な表情で一生懸命むきました。 

むき終えたグリーンピースとソラマメは、全学年の給食に配られました。

先輩方は、「1年生が剝いてくれたんだ!!」と知るとおおよろこび!

たくさんの人が完食しました。

1年生の皆さん、とてもおいしかったです。ありがとう!!

 

5/17 大運動会②

大運動会で、1・2年生は「たまごっち玉入れ」を競技として行いました。

「たまごっち」の曲に合わせて踊り、合図が出たら、玉を入れ始めます。

1・2年生の元気いっぱいでかわいいダンスはもちろんのこと、他学年の児童・生徒達も、応援席等のいろいろな場所で1・2年生と一緒に踊りました。

中には、先生方や、OB・OGの方々も踊られていました。

城山学園の伝統となりつつあります。

その様子の動画のリンクを以下に記載いたしましたので、ぜひご覧ください。

 

 

5/17 大運動会

昨日まで降っていた雨も上がり、雲一つなく晴れた空の下、大運動会が行われました。

代表の児童生徒による素晴らしい選手宣誓から始まりました。

徒競走や中学生のリレー、小学生の玉入れや台風の目、全校の大玉送りなどの競技で白熱した勝負を繰り広げたり、各学年による素晴らしい演技を披露したりすることができました。

結果は、青団が優勝、赤団が準優勝でしたが、城山学園の素晴らしい大運動会になりました。

5/14 運動会予行練習

開会式の赤団・青団の元気な歌声から始まり、運動会の1日の動きを予行練習しました。

1~4年生は、本番のように全力で競技に取り組み、他学年の競技の際には、力強く応援を送っていました。

5~9年生は、自分たちの競技を行いつつ、運動会の運営の係の動きを真剣に確認できました。

素晴らしい運動会になるように、城山学園一丸となって、準備していきましょう。

5/1 運動会練習開始

運動会練習がスタートしました。

本日は全校練習でした。

校庭の予定でしたが、雨が降ってきてしまい、急遽体育館で歌の練習になりました。

赤団も青団も、小学生の明るく元気な歌声と、中学生の力強い歌声が重なり合い、城山学園が素晴らしい歌声で包まれました。

児童生徒の歌声が雨雲を吹き飛ばし、雨が止んだので、途中からは校庭で大玉送りの練習もできました。

この勢いのまま、運動会も大成功するといいですね。

4/30 ブロック朝会

学年ブロックごとの朝会が行われました。

Ⅰ期は主に「友達との関わり」について、Ⅱ期は主に「学校生活」について、Ⅲ期は主に「進路」についてでした。

また、各学年の代表生徒が1学期の抱負を発表しました。

どの期も、代表生徒がこの1学期に対する熱い思いを語っている中、他の児童生徒もそれに応えるような真剣な面向きでしっかり聞いていました。

個々でも、「どんな1学期がいいかな」「どういう風に頑張ろうかな」と考えていたことと思います。

勉強も、運動も、お休みも、充実した1学期になるといいですね。

4/25 運動会:結団式

朝会で結団式が行われました。

各団長の大空に響き渡る大きな声で始まり、それに続いて応援団員の力強い自己紹介が行われました。

児童生徒も、自分たちの応援団員に熱い視線を送り、応えていました。

最後には、決めポーズも交えた掛け声で締まり、運動会に向けて団結できました。

運動会に向けて、休み時間に応援練習をしたり、当日披露するダンスを体育の授業で練習したりしています。

素晴らしい運動会になるように、みんなで準備していきましょう。

4/19 全校朝会:運動会色決め抽選会

朝会で、運動会の色決め抽選会が行われました。

小学生代表として1年生が、中学生代表として9年生がくじを引きました。

「どっちの色になるんだろう?」と緊張の中、色が決まると歓声が上がり、喜びや楽しさが入り混じった表情がたくさん見られました。

来週から、運動会に向けて準備が始まっていきます。

運動会は5/17(金)です。

当日はいい天気になるといいですね。

NEW 1年生を迎える会

4月17日(水)1年生を迎える会が行われました。

1年生は、6年生と手をつなぎ入場しました。

1年生も少し緊張した様子も見られましたが、楽しく参加することができました。

1年生のために、2年生からあさがおの種とペンダントのプレゼントや

2~9年生の学年紹介がありました。

NEW 学校探検

4月18日(木)1年生の学校探検を行いました。

2年生のお兄さん・お姉さんが準備し、1年生を連れて案内してくれました。

校長室や職員室など、しっかり挨拶して入り先生方とお話をしていました。

1年生も2年生の話をよく聞き、学校について知ることができました。

これからの学校生活がより楽しみになりました。

NEW R6 入学式

1年生・7年生の入学式が行われました。

1年生・7年生の皆さん、入学式おめでとうございます。

1年生は9年生と手をつなぎ安心して入場する姿がありました。

また、7年生は中学生らしく堂々とした振る舞いがありました。

どの学年も、緊張している中、とても元気よく返事していました。

本当に素晴らしかったです。

在校生も歌で新しい仲間を励まし、温かな雰囲気のある素敵な式となりました。

3月26日(火) 終業式

本日、終業式が行われました。代表の生徒が修了証を受け取った後、各期の代表児童・生徒から1年間のまとめの発表がありました。どの生徒も成長した点や、今後の課題など堂々と発表することが出来ました。

新学期は4日が準備登校、8日が入学式・始業式になります。また元気に登校してくるのを楽しみに待ってます。

3月22日(金) 6年生登校最終日

本日6年生が登校最終日でした。

全校生徒が校門前に集まり、6年生の門出を祝いながら見送りました。

6年生の皆さん6年間の小学校生活お疲れ様でした。

また4月から中学生として登校してくるのを楽しみに待っています。

3月15日(金) 卒業式・門出式

本日、6年生・9年生の卒業式が行われました。

6年生・9年生の皆さんご卒業おめでとうございます。

学校生活の集大成として、卒業生一同、立派な姿で卒業証書を受け取りました。

在校生も練習や前日準備等、卒業生を送り出すために一生懸命取り組んでいました。

全体合唱「旅立ちの日に」は小学生・中学生が見事なハーモニーで歌い、感動に包まれ涙も見えました。

門出式では、卒業式とは違い笑顔があふれる素敵な式でした。

 

 

3月14日(木) お別れ会

本日、Ⅰ期(1〜3年生)の子どもたちと卒業する6年生と9年生で「お別れ会」を開きました。

Ⅰ期の子どもたちから卒業する6・9年生に向けて感謝のメッセージを伝え、それに答えるように6・9年生がⅠ期に向けて、学園歌を歌いました。

Ⅰ期を中心に準備を重ね、当日は心温まる素晴らしい会にすることが出来ました。

 

3月8日(金) 9年生奉仕作業

9年生が9年間お世話になった学園のために感謝を込めて奉仕作業に取り組んでいます。

本日は、各教室の清掃やワックスがけなどをしてくれました。学園のためにありがとうございます。

卒業まで残り1週間となりましたが、中学校生活最後の1週間を楽しみましょう。

 

3月7日(木) 百人一首大会 

本日、3・4校時、8・9年生合同で百人一首大会が行われました。

24チームに分かれ、各グループ2試合行いました。

試合は、グループ対抗の源平合戦方式で行われ、グループの仲間と協力し合いながら札を取り合い、白熱した試合が繰り広げられていました。どの生徒も一生懸命取り組み、日本の伝統文化に親しみながら楽しむことが出来ました。

  

3月5日(火) 九送会

 

本日1・2時間目に「九送会」が行われました。

9年生のために7・8年生は今日まで準備を重ねてきました。体育館や9年教室前の廊下には実行委員を中心に各学年が作成した壁画や飾りを掲示し、心のこもったおもてなしをしました。

各学年からの発表では、劇やダンス、歌など、見応えあり、笑いありの発表に9年生からの歓声が上がりました。

また、その後に思い出のスライドショーを見ながら9年間の学校生活を懐かしく振り返っていました。

その後、先輩として力強く城山学園を引っ張ってくれた9年生から、出し物があり、今までお世話になった在校生や先生方に感謝の気持ちを伝えることが出来ました。

9年生は残り少ない中学校生活ですが、最後まで楽しみ、笑顔で卒業していけるようにしましょう。

  

 

 

 

3月1日(火) 卒業を祝う会

本日、3・4時間目に6年生の卒業を祝う会が行われました。

1年生から5年生までが卒業する6年生に向けて、お祝いと感謝の気持ちを込めた歌や合奏、メッセージ、劇などの出し物を行いました。その後、下級生の気持ちに応えて、6年生からもお礼の発表がありました。

 

各学年とも工夫を凝らした素晴らしい発表で心の温まる素敵な会になりました。

6年生の皆さん、中学校でも頑張りましょう。