重要なお知らせ

こちらが城山学園の新しいホームページとなります。

今後はこちらのホームページを更新していきますので、こちらのホームページをご確認していただきますよう、お願いいたします。

城山学園旧ホームページURL(http://www.edu-city-sakado.saitama.jp/sirotyu/

 

最新情報
学校応援団の方々にご協力いただき、人権の花植えを行いました。 16日には5・6年生が、30日には7・8・9年生が花の植え替えを行いました。 学校応援団の方々が、植えるための花を育てたり、植えられるようにポットを準備したり、植える位置を決めたりしてくださっていました。 今回は、予定通りに活動を終えることができました。 花植え以外にも、学校内の畑のお手入れや、校庭の草刈り、朝の見守りなど、多岐に渡ってご協力いただいています。 「当たり前のこと」を「当たり前」と思わず、感謝の気持ちを忘れずに過ごすことができるようにしましょう。 学校応援団の皆様、ありがとうございました。
第10期・第11期生徒会総務引継ぎ式・認証式が行われました。 第10期の生徒は1年間の振り返りを話しました。 第11期の生徒は認証状を受け取るとともに、新会長から1年間の抱負が述べられました。 第10期の生徒の皆さんは、1年間お疲れさまでした。 第11期の生徒の皆さんは、さらにより良い城山学園になるよう、リーダーシップを発揮していってください。
校内音楽会が行われました。 1~9年生まで全学年合唱や合奏を発表しました。 低学年は元気いっぱいの楽しい演奏になっていました。 中学年は楽しさもありつつ合奏のきれいさも感じた発表でした。 中学生は、ソプラノ・アルト・テノールの美しいハーモニーが体育館中に響き渡り、音楽会をより一層盛り上げてくれました。 どの学年も今日まで練習や調整をたくさんしてきました。 練習した成果を出すことができました。 保護者の皆様、学校関係者や地域の皆様もありがとうございました。 (4・8・9年生は11/5に市内音楽会でも発表します。引き続き頑張ってください。)
先日5・6年生が参加した連合運動会の報告会が行われました。 多くの人が自己の記録を更新したり入賞したりしたことで在校生の児童生徒に胸を張って報告することができました。 代表児童の言葉もとても立派でした。 5・6年生の皆さん、よく頑張りました。
城山学園第11期生徒会総務選挙が行われました。 投票の前に各候補者・推薦者の演説がありました。 児童生徒はしっかりと聞いていました。 城山学園では、5年生から生徒会に所属し、 今年から投票を5年生からできることになりました。 各々が考えを持って投票することができていました。
Loading...
お知らせ

学校からのお知らせ

広告
欠席連絡について

欠席・連絡について

連絡・配信アプリ「すぐーる」にて、ご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。

登録方法など、ご不明な点がございましたら、学園までお問い合わせください。

 

欠席連絡フォームについて ( 詳細 )
欠席連絡フォームについて
ファイル名
 圧縮ダウンロード
ファイル・フォルダがありません。
アクセスカウンター
18916
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る