こちらが城山学園の新しいホームページとなります。
今後はこちらのホームページを更新していきますので、こちらのホームページをご確認していただきますよう、お願いいたします。
城山学園旧ホームページURL(http://www.edu-city-sakado.saitama.jp/sirotyu/)
今後はこちらのホームページを更新していきますので、こちらのホームページをご確認していただきますよう、お願いいたします。
城山学園旧ホームページURL(http://www.edu-city-sakado.saitama.jp/sirotyu/)
18日に1年生の、25日に2~9年生の授業参観と懇談会が行われました。
新年度になって、慣れてきた児童生徒の学校での様子を、少しご覧いただけたと思います。
5年生以上については、部活動説明会にもご参加いただきまして、ありがとうございました。
児童生徒の皆さんは、少し緊張したと思いますが、いつも以上によく頑張りましたね。
保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、ご足労いただきまして、ありがとうございました。
今後とも、城山学園の教育活動に、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
各期ごとでブロック朝会が行われました。
今年度初めてで、学年が変わったこともあり、各期の顔ぶれが変わりましたね。
ブロック朝会は、学級委員の児童生徒を中心に行われます。
これから何度もブロック朝会は行われるので、各期ごとにより良いブロック朝会になるように、城山学園全体で頑張っていきましょう!!
4月23日(水)1年生が城山学園の給食を初めて食べる日が来ました。
わくわくしながら給食の配膳をする子や一生懸命当番活動をする子がいました。
元気に「いただきます!」食べ始めると、おいしそうに食べる姿が見られました。
これから城山学園のおいしい給食を食べて、健康な身体をつくりましょう。
生徒会総務より、委員会に関する朝会が行われました。
各委員会の新委員長の紹介と、委員長から、前期の活動目標の発表がありました。
「生徒会」には、5~9年生の児童生徒全員が所属しています。
より良い城山学園での学校生活が実現できるように、みんなで頑張っていきましょう!!
大運動会の色決め抽選会が行われました。
小学校の代表は1年生が、中学校の代表は8年生がくじを引きました。
城山は各学年1クラスなので、クラス内で半分ずつ赤と青に分かれて対決します。
委員会も決まったので、当日の役割もどんどん調整されていくでしょう。
素晴らしい大運動会になるように頑張っていきましょう!!
1年生を迎える会が、小学生を中心に行われました。
6年生がエスコートして、1年生が入場しました。
2年生が1年生にささやかなプレゼントを贈り、とっても喜んでいましたね。
各学年の紹介もあり、それぞれが1年生に伝わるように、よく考え、工夫して発表していましたね。
1年生も、しっかりと感謝の言葉を伝えることができました。
とっても素晴らしい会でしたね。
お疲れさまでした。
生徒会オリエンテーションが行われました。
生徒会総務を中心に、各委員会の活動の紹介が行われました。
また、各部活動の紹介も行われ、生徒が自分の部活に新入生が入ってくれるように、出し物を準備し、精一杯頑張っていました。
新たに生徒会に所属する5年生や、本格的に部活に加入する7年生も、真剣な態度で聞き、お互いに良い会となりましたね。
お疲れさまでした。
新1年生・新7年生の入学式が行われました。
新1年生の元気いっぱいで、新たな生活へ希望に満ち溢れた表情や、新7年生が制服を身にまとい、少し誇らしさの混ざった凛々しい表情が見られました。
在校生の児童・生徒も、素晴らしい態度で臨み、式全体が厳かで素晴らしい雰囲気となりました。
新入生のみなさんは、不安や心配なことがあるかとは思いますが、優しい上級生や先輩、先生方に頼りながら、少しずつ慣れていくことでしょう。
城山学園の一員として、みんなで頑張っていきましょう!
保護者の皆様におかれましても、城山学園の教育活動にご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
令和7年度 1学期始業式が行われました。
進級した児童・生徒の皆さん、おめでとうございます。
去年とはまた一味違った1年が始まりますね。
式の皆さんの様子も心なしか、3月の修了式とは成長した表情で臨んでいたように感じます。
今年度も、城山学園一丸となって、頑張っていきましょう!!
4月に入って、城山学園がちょっぴりリニューアルしました。
➀体育館左側に、「宮沢賢治広場」ができました!!
まだ発展中ですが、すでに色鮮やかな兆しが垣間見られます。
➁「雨ニモ負ケズ駐輪場」が設置されました。
本校に自転車でお越しの際は、ご利用ください。
③新たな生物が「学びの道」に侵入しました。
木製のアナコンダの置物が設置されました。
④体育館入口のブロックがきれいになりました。
綺麗に色が塗り替えられ、早速入学式で活躍です
これらはすべて、学校応援団の方々が行ってくださいました。
おかげさまで、城山学園での学校生活がどんどん過ごしやすくなっていきますね。
感謝を忘れずに、学校生活を送っていきましょう。
今後とも、よろしくお願いいたします。
欠席・連絡について
連絡・配信アプリ「すぐーる」にて、ご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。
登録方法など、ご不明な点がございましたら、学園までお問い合わせください。